systembankスタッフのブログ

システムバンクスタッフのブログです。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

インターフェイス その1

インターフェイスってそもそも インターフェイスの書き方 使い方の簡単な実装例 次回 インターフェイスってそもそも マイクロソフトのC#プログラミングガイドに書いてある定義を読むと何故かよくわからない気持ちになります。 クラスまたは構造体で実装でき…

NULLの判定 その3

空のOptional フィルタ マップ NULLの場合の別の値 ここまで 空のOptional Optionalを返却するメソッドがあるのでまずそれを移植します。 public static Optional<T> Empty => new Optional<T>(null); こんな感じでいいと思います。 フィルタ フィルタメソッドも移</t></t>…

NULLの判定 その2

値を持っているか確認するプロパティの追加 値がある場合の処理を記述するメソッドを追加 値が無い場合のメソッドも追加 生成メソッドの追加 次回 値を持っているか確認するプロパティの追加 JavaのOptionalに実装されているisPresent()に相当する機能を実装…

NULLの判定 その1

はじめに その前に当たり前のnull判定 JavaのOptional 作り出し 次回 はじめに サンプルプログラムではなく実際に使うプログラムを記述していくとnullのチェックがどうしても必要になりますよね。 初心者のうちは何をnull判定すべきで何をnull判定すべきでは…

MVNE? MVNO ? 格安SIMを買った話

前置き SIM提供会社選び BIGLOBEモバイル 楽天モバイル AEONモバイル 動かせました 前置き 本日は出社日ではないので別の話題を。 自分のクルマのナビがT-Connectに対応しているので車載用のWiFiを探しておりました。もちろんお金はかけたくないのでゲオに行…

ラムダ式への道 その4 到着

アクションとファンクション アクションとファンクション .Net Frameworkのライブラリにあらかじめ用意されているdelegateにアクション(Action)とファンクション(Func)があります。 それぞれこんな感じで使用します。 class SomeClass { private Func<int, string> _someF</int,>…

ラムダ式への道 その3

ようやくラムダ式に サンプルコード 次回 ようやくラムダ式に C# 3.0から匿名関数の記法をより簡便にした記法が導入されました。それがラムダ式です。 式というくらいなので式を記述するように書けます。むろん今までの記法もそのまま使用することもできます…

ラムダ式への道 その2

匿名メソッドまたは匿名関数 サンプル ここまでのまとめ 次回 お詫び 匿名メソッドまたは匿名関数 C# 2.0からdelegate定義をしなくてもその場限りで使用するメソッド(関数)を作成できるようになりました。 それを匿名メソッド(匿名関数)と呼んでいます。…

ラムダ式への道 その1

ラムダ式って何か ラムダ式への道 その1 delegate 今日はここまで お詫び ラムダ式って何か 「ラムダ式って何?」 日本語でうまく翻訳することができません。なので聞かれても「ラムダ式はラムダ式」って答えてしまいます。 他の人はどうやって説明するのか…

LINQの話 その6

C#でのLINQの意味 C#のバージョン3.0でLINQとクエリ式(演算子)が追加されたことで、C#の進む方向に大きく与えたように思っております。 このとき同時に追加されたラムダ式や拡張メソッド、ひとつ前のバージョン2.0で追加された匿名メソッドやイテレーター…

片付け

なにかこうなんというか行き詰った時、どうしますかね。 別の何かをやって気を紛らわすようにしているんですが、いよいよどうにもならなくなったとき、片付けをし始めていることが多いです。 けっこう片づけることが苦手だと自覚しているので、もう一番やり…

LINQの話 その5

クエリ演算子の成り立ち クエリ演算子とは クエリ演算子を使うとどうなるのか なぜ今更この説明を行おうと思ったのか クエリ演算子の成り立ち 前回までで説明したLINQメソッドをより扱いやすくするためにC#を言語拡張してできた演算子です。 そもそもC#でク…

LINQの話 その4

並び替え 並び替えのサンプル 注意しておきたいこと 次回 並び替え 並び替えするのにArray.Sortを使ったり、List.Sortを使ったり、SortedListクラスを使ったりって.NET Frameworkにはいろいろありますが(知らないだけでもっとあるのかも)、それぞれ実装方…

いきものの進化

この夏アニマルプラネットの恐竜特集を延々と見続けて思った なんか生物の進化の歴史が最近の研究で続々と過去の成果が書き換わっていっていますよね。 アニマルプラネットなんかでわかりやすく解説している番組を見ていると、自分が小学生・中学生のころか…

LINQの話 その3

今回は選択 Selectってなにか どんな感じなのか SelectManyも便利 次回 今回は選択 集合をSQLのように扱うことができることのうち、情報の選択に相当するSelectメソッドについて説明使用と思います。 Selectってなにか 堅苦しくいうと集合内の要素のうち特定…

LINQの話 その2

今回は抽出 抽出といえばWhere どんな感じなのか 次回 今回は抽出 LINQではデータの集合にリレーショナルデータベースを扱うように操作することができます、いわゆるSQLですね。 SQLがわからないという方はまたの機会に。 抽出といえばWhere データ集計から…

LINQの話 その1

はじめに LINQって何 簡単な例 次回 はじめに C#を使っているならやっぱりLINQを覚えておくといろいろとプログラムが楽になりますよね。プログラム内でデータを操作するのが大層楽になる(コード量が減る = バグも減る)のできっちり使いこなしておきたいで…